<紹介>
東海地方・和歌山県に遠征して釣った紹介をします。
最初は静岡県の3つの河川と浜名湖に釣行して、浜名湖でハイプレッシャーなチヌに喰わせた3つのテクニックを解説します。
<静岡県の釣り方>
衛星写真とストリートビューだけで釣り場を選定して、現地では自転車等でチヌを探し回り、見えると1枚釣るか、または、見えなければ釣りをせずチヌの痕跡を調査して、次のポイントへ移動するランガンで静岡県内の3つの河川と浜名湖を釣り歩きます。
<1枚目>
【狙い】
石際で休むチヌ
【釣り方】
1)チヌが休んで居る石の上にカニをチヌに気付かれない様に横の釣りで着底させます
2)石の上からチヌの側面にカニを落とす縦の釣りを行います
3)チヌは沈むカニを発見すると、警戒せず自然な動きで喰っています
4)喰い終り移動したところで合せます
【竿の長さ】
護岸壁は約4mと高く竿は6.3mを使います。
【釣り場について】
遠征前に事前にストリートビューで確認した通り護岸壁の際に石積みがあって、護岸壁には低い塀が付いており、釣り人が見え難くチヌに近付き易い護岸構造になっています。
また、衛星写真と、ストリートビューで橋の欄干の隙間から護岸壁を確認すると、水深が浅いと推測できます。
<2枚目>
【狙い】
餌を探してゆっくり移動するチヌ
【釣り方】
1)チヌの斜め横