アジングの前(デイアジング)などでアジ釣りする前にこの季節ダイソー釣具ルアーのマイクロジグなどを使い釣りをしている事も多くなりました。メタルジグのアシストフックのティンセル。これを少し弄るだけでアジの反応は違いますね。ここ数年ずっとしていてそう感じます。
デイゲームアジングでは梅雨らしい天気のアジングをしてきました。アジが浅場に帰ってくるシーズン、アジングワームおすすめのこれを使いました。アジングアクション、アジング誘い方はこんな感じでアジ釣りしてみました。アジングジグ単はタングステンタイプtgではなく鉛タイプを使用してみました。アジングタックルボックスに重さの異なるジグヘッドを用意しておくと良いと思います。急な豆アジングなどの対応も可能なように軽量ジグヘッドもお忘れなく。
【アジングタックル】
アジングロッド:コルトux542(オリムピック)
アジングリール:22ステラc2000shg(シマノ)
アジングライン:ライトゲーム専用ぺライン0.3号
アジングリーダー:ダイソー道糸