アジングと言ってもいろいろありますね。アジング常夜灯からデイゲームアジング(デイアジング)、マズメアジングなど。その中から今回はアジング日中を釣る方法やアジングポイントの探し方、アジの習性などを話してみました。アジングアクションやアジング誘い方はデイアジだからと言って普段としてることは何も変わりません。アジング初心者さんによく聞かれることなんですが釣り方はアジング基礎通りにやり続けてみてください。
またデイアジングだからと言ってアジのサイズが小アジとは限りません。当然、尺アジなども条件によっては釣れるのでアジングワームはいろいろと持っておくといいと思います。
アジングロッドもショートタイプを含め2本は長さの違うものやチューブラー、ソリッドなどを用意しておくといいと思います。
アジングタックルボックスに重さの違うアジングジグヘッドなども入れておくといいと思います!ジグ単の重さでアジの反応が変わる事も多いおでアジの釣り方いろいろ試していくと面白いと思います。
#アジング
#デイアジング
#アジ釣り