このサイトはオススメのYOUTUBE動画を紹介するのみのサイトです。共有可能な動画のみ掲載しており、公序良俗に反しない動画を掲載する様に心掛けておりますが、もし一般通念上不適合と思われる動画がございましたら、下記お問合せよりご連絡ください。即刻対処させて頂きます。

【実釣:チヌ 、シーバス(ヒラセイゴ)】2023年9月7日の宮崎港

【実釣:チヌ 、シーバス(ヒラセイゴ)】2023年9月7日の宮崎港

使用している仕掛けはこちら

をご参照ください。

撒き餌の詳細は

をご参照ください。

2023年9月7日は、フグの異常発生の状況を実釣と水中動画で確認しました。フグは想像以上に大量に発生しており、際釣りでは全く釣りになりませんでした。新別府川の河口に移動したところ、フグはいませんでしたが、ヒラセイゴと子チヌと子ヘダイが入れ食い状態でした。

早朝に宮崎港周辺を散歩することが日課になっているカニンヘンダックスフンドのリリーが釣果速報や水中映像をお届けする架空の釣具屋チャンネルです。犬の気分や天気により不定休。実際の釣り具の販売は行っておりません。

日向灘に流れる大淀川の河口左岸に位置する宮崎港(堤防・河口)では、シーバス (スズキ)、ヒラスズキ、オオニベ、チヌ (クロダイ・キビレ)、真鯛(マダイ)、石鯛(イシダイ)、メジナ(グレ)、タチウオ、ヒラメ、マゴチ、エバ (メッキ)、サゴシ (サワラ)、ブリ、カンパチ、アジ、シマアジ、イワシ、カサゴ、コノシロ、サッパ、キス、アオハタ、チャイロマルハタ、アオリイカなどが釣れます。ルアーフィッシング、ライトショアジギング、サビキ釣り、ジグサビキ釣り、ウキ釣り、フカセ釣り、ヘチ釣り、カゴ釣り、泳がせ釣り、ぶっ込み釣りなどで時期により数釣り・大物ともに狙えます。
駐車場からも近く、トイレ・休憩スペースもあり初心者や女子、ファミリーフィッシングにもおすすめです。

#宮崎 #釣り #fishing

この動画の音声は音読さんを使用しています。

使用音源 DOVA-SYNDROME

参考動画
船の下から大きな魚がルアーに襲いかかる【コアマン PB-20】

【釣り場紹介】武庫川(兵庫県)でシーバス&チヌ狙ってルアーフィッシング

【シーバス】2021年8月13日の釣果【カゲロウ155F】

宮崎 釣りカテゴリの最新記事