銀わさイシダイ飼育映像。
和歌山の釣太郎です。
#流れ子を食べる底物魚#ぎんわさイシダイ飼育#銀ワサ石鯛捕食
今年は、アオリイカ釣りが好調!
例年に比べると釣果が目立っています!
エギングや、ウキ釣り、ヤエン釣り・・・
一番得意なものでどうぞ!
当店のイチオシは、アオリイカウキ釣り。
仕掛けを購入し、活けアジをとりつけて、海に投げるだけ。
注意点としては、タナを合わせる必要があります。
朝マヅメや夕マズメの、時合の場合は、やや浅め(1.5ヒロ程度)に設定。
真夜中では、2ヒロ前後に設定するとよいでしょう。
真昼間は、やや深場に落ちるので、2.5ヒロぐらいに設定すると、アタリが増えるかも。
当たりがあれば、竿を煽ってアワセるだけ!
ヤエン釣りで中々釣果が上がらない・・・
イカ釣り初めて!という方にうってつけの釣り方です!1
釣太郎スタッフが、釣りについてアレコレ思案している「スタッフの釣り考察」も人気のブログです。
釣太郎ブログには旬の釣り物、考察系の記事、オススメの商品などを、毎日更新していますので、是非ご覧ください!