南富良野のかなやま湖(金山湖)へワカサギ釣りに行きました。かなやま湖は昨年初めてワカサギ釣りに行ったのですが、水がきれいなせいかとてもおいしくて、少し距離はありますが、一人で行ってきました。
朝7時にかなやま湖に到着。もうすでにたくさんのテントが張られていました。さっそく準備。釣り開始は7時半ごろです。
今シーズン最初のワカサギ釣りですが、1投目からすぐに釣れました。その後もコンスタントに釣れ、9時半くらいからは入れ食いでした。シーズン始めのせいかサイズは小さかったです。
今回もマス用の竿もセットしました。毎回やってみていますが、一度も釣れたことがありませんいつもと違うことをしてみようと思い、冷凍庫で発見したオキアミを付けてみました。でも釣れません。途中から、いつも通りワカサギにしました。
ワカサギは釣れ続け、お昼くらいまでに100匹くらい釣れました。風が出て雪も降り始めたので、天気が荒れる前に帰ろうと思い、片づけました。
ワカサギは、サイズが小さかったので佃煮にしました。ごはんもお酒もすすみます。
■ワカサギの佃煮の作り方
=材料=
・ワカサギ 350g
・しょうが 30g
a)酒