タックル情報の確認は「もっと見る」をクリック
従来のチニング用プラグとは一線を画す、大型サイズのチニング専用ペンシルベイト「ラフトリック90F」。チニングの最先端をいく大阪湾エリアではプラグの大型化が進み、90㎜以上のサイズで、しかも大きなサウンドを奏でるワンノッカータイプのペンシルが当たり前のように使われるようになっている。淀川で年間2,000 枚以上のチヌを釣るチニングのエキスパート、森浩平がこの「ラフトリック90F」を駆使し、最新のチヌトップゲームを実釣解説。チニングの「今」がここにある!
■アングラー 森浩平
Instagram :
Twitter:
■ロケ地 ルアーショップ&ファクトリー「TOP BATTLER」(大阪市淀川区塚本)
■使用タックル
ロッド:ダイワ/シルバーウルフAIR76MLB-S
リール:ダイワ/シルバーウルフSV TW PE SPECIAL 1000XH
シャツ:ダイワ/DE-9221(ミドルゲームシャツフーディー)
DC-6622(六方型ハーフメッシュキャップ)
偏光グラス:ダイワ/TLX014
ルアー:ダイワ/シルバーウルフ ラフトリック90F
■Follow us!
YouTube Instagram
Web Site
#シルバーウルフ #チニング #森浩平